
アートで住まいに豊かさを。
シンプルモダンな現代住宅に、和のテイストを加えたどこか懐かしくも「現代的な和モダンな空間」に、「アート」を取り入れた『和モダンとアートのある住まい』。 素材を感じる資材(畳・タイル・外壁・和紙調クロス)を取り入れ、日本人がほっとする空間(くつろぎ、和み、癒し)を創り出します。
また、アートには空間を洗練させる力があります。 住空間にアートを取り入れることで暮らしに価値を与え、また、アートを飾ることはその空間にいる人への最高のおもてなしになります。 『和モダンとアートのある住まい』は、そんな日本人のおもてなしの心や居心地の良さを追求した住まいです。

アートのご提案・制作
アートライフスタイリスト・マスターが、絵画・書・花などアートの“しつらえ”から、アート選びやオリジナルのアート制作をご提案いたします。
例えば、解体した家の木材や建具を取り入れ、通常の新築では表現できない風格のある和の空間に仕上げたり、古材・廃材や思い入れのある古い着物などをアートに変え、日本の伝統とモダンの心地よい融合を楽しめる空間を創り上げます。
STAFF COLUMN



インテリアデザイナーと
つくる
「int+」では、アートの魅力をより引き立たせるために“インテリアデザイナー”と一緒に住まいをつくっていきます。
例えば、白い床と黒い床の部屋では感じる空間の広さや明るさが違うように、「色彩」は空間設計に大きく影響し、とても重要なポイントになります。
色彩計画(カラースキーム)で色の比率やそれぞれの色が部屋に占める面積にも気を配ってプランし、色彩の心理的・生理的・物質的な性質を考慮して住空間を快適で能率的にするための色彩調節を行い、床材の色から建具の色やデザイン、さらには壁紙やカーテン類のデザイン、照明、外観の色合い等、お客様のお好みのテイストやパーツについてとことん話し合いを重ねながら、一般的な住宅とは一味違う、上質で洗練されたハイグレードな住空間を創り上げていきます。



一流の職人とつくる
「int+」では、ベテランの職人であっても難しいとされる「1級技能士」の国家資格を持っている一流の職人チームで施工を行います。
大工・内装・左官・塗装・硝子・シーリング防水・造園 …、一切の妥協を許さない職人さんたちばかりです。
デザインはもちろん、確かな施工力で、お客様の“こだわり”を妥協なく細部までカタチにします。
住まいづくりに関して具体的なイメージが湧かない方もご安心ください。
一流のデザイナーや職人が、お客様のご要望をしっかりとつかみ、情熱をもって住まいづくりに取り組み、お客様の理想の住まいをカタチにしていきます。

人と地球と家計に優しい
エコ住宅
「int+」の住まいはZEH(ゼッチ/ゼロエネルギー住宅)に対応しています。
ZEHとは、10年20年先の未来を見据えたエネルギーの自給自足を目指した住宅です。
高い断熱性能や省エネルギー性能に優れた住宅設備機器の導入により、家庭で消費するエネルギーを減らし、さらに消費した量と同等以上のエネルギーを太陽光発電システムなどで創り出す住宅をゼロ・エネルギー住宅といいます。国は2030年に一般的な新築住宅をネット・ゼロ・エネルギー・ハウスにすることを目標にしています。